スポンサーサイト - --.--.-- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
初めての水族館 - 2013.07.29 Mon
お豆さん左向きが好きなようで、寝返りは左回りからマスターしました。
右はまだできないと思ってきたら、今日軽々右回りで寝返りしてました!
右も左もくるくる回っていますヽ(´∀`)ノ
さて、話はちょっと前になるのですが、7月9日のお話。
書こうと思って書き忘れてました~。
お豆さん、初めての水族館へお出かけに行きました☆
この日はお友達家族と一緒にお出かけしたのですが、それも初体験でした!!
お友達の娘ちゃんはもうすぐ1歳になるのですが、お互いに初めての水族館でした!
急遽前日の夜にお互い旦那さんも休みと分かり行くことになりました!
それでどこの水族館に行こうか~って話になりまして(といっても札幌から行ける場所はそんなにないんですけどね)赤ちゃんを連れて行くのでそう遠くにもいけないですよね。
候補にあがったのが小樽水族館だったのですが、札幌からだと1時間弱かかるので長時間ドライブは難しいということもあったり、それに子供がどんな反応するか分からないということで札幌市内のサンピアザ水族館に行くことになりました!
サンピアザ水族館は2階建ての小さな水族館なんですが、初めての水族館にはちょうど良かったかもしれません!
そして当日。
まず大人のランチをしてから行こうということで隣接している商業施設のレストラン街で待ち合わせしました。
それが・・・入ったレストランが暑い!!!注文してすぐお豆さんがぐずり始めまして・・・
私は二口で終了。笑
食事が終わってから、いよいよ水族館へ!!
・・・着いた途端、お豆さん眠り始めました(´∀`;)笑
そんなことで、大人が楽しむことになりました~☆
はしゃぐ夫くん。笑

大きな水槽前で記念撮影したけど、爆睡のお豆さん。笑

水の中にいるかのような記念撮影で抱っこ紐はずし起こしてしまう。笑

ペンギンやアザラシもいました!

カワウソさんと握手できました☆

カワウソさんのお誕生日キーホルダー買いました☆

途中から起こされたお豆さん。笑
まだ3カ月の子供には早いかな~と思っていましたが、お魚を目で追ってました!
楽しめたかどうかは分かりませんがこうやって家族でのお出かけっていいですね☆
その後お茶して赤ちゃん本舗に寄って解散したのですが、赤ちゃん本舗でお助けグッズをGETしました!!
その日のランチでぐずった時に暑いせいでぐずったと分かったんです。(暑くてぐずったことが他にもあり、これで確信しました。)
買ったのは赤ちゃん用の保冷剤なんですが、これ電子レンジで使えて保温することもできるんです!!
札幌の夏はそれほどでもないので夏はそんなに活躍しないかもしれませんが、保温で使えるなら寒い冬も活躍間違いなしでしょ?!
札幌じゃ保冷剤使うほどでもないよな~と思っていましたが、この保冷剤を買ってから今日まで1カ月弱ですが、外出の際は毎回大活躍しています!
保冷剤を買う直前にベビモ7月号を買ったのですが、付録でSHIPSの保冷トートが付いていたのです!
なのでその保冷トートに入れて保冷剤持ち歩いています!!!

最近、札幌も不安定な天気の日が多くって・・・なかなか外出できないのですが、保冷剤はこれからも大活躍してくれそうです☆
札幌はあっという間に冬がくるけど、これで初めての冬も怖いものなしです!
ランキングに参加しています
ぽちっ!とお願いいたします

右はまだできないと思ってきたら、今日軽々右回りで寝返りしてました!
右も左もくるくる回っていますヽ(´∀`)ノ
さて、話はちょっと前になるのですが、7月9日のお話。
書こうと思って書き忘れてました~。
お豆さん、初めての水族館へお出かけに行きました☆
この日はお友達家族と一緒にお出かけしたのですが、それも初体験でした!!
お友達の娘ちゃんはもうすぐ1歳になるのですが、お互いに初めての水族館でした!
急遽前日の夜にお互い旦那さんも休みと分かり行くことになりました!
それでどこの水族館に行こうか~って話になりまして(といっても札幌から行ける場所はそんなにないんですけどね)赤ちゃんを連れて行くのでそう遠くにもいけないですよね。
候補にあがったのが小樽水族館だったのですが、札幌からだと1時間弱かかるので長時間ドライブは難しいということもあったり、それに子供がどんな反応するか分からないということで札幌市内のサンピアザ水族館に行くことになりました!
サンピアザ水族館は2階建ての小さな水族館なんですが、初めての水族館にはちょうど良かったかもしれません!
そして当日。
まず大人のランチをしてから行こうということで隣接している商業施設のレストラン街で待ち合わせしました。
それが・・・入ったレストランが暑い!!!注文してすぐお豆さんがぐずり始めまして・・・
私は二口で終了。笑
食事が終わってから、いよいよ水族館へ!!
・・・着いた途端、お豆さん眠り始めました(´∀`;)笑
そんなことで、大人が楽しむことになりました~☆






途中から起こされたお豆さん。笑
まだ3カ月の子供には早いかな~と思っていましたが、お魚を目で追ってました!
楽しめたかどうかは分かりませんがこうやって家族でのお出かけっていいですね☆
その後お茶して赤ちゃん本舗に寄って解散したのですが、赤ちゃん本舗でお助けグッズをGETしました!!
その日のランチでぐずった時に暑いせいでぐずったと分かったんです。(暑くてぐずったことが他にもあり、これで確信しました。)
買ったのは赤ちゃん用の保冷剤なんですが、これ電子レンジで使えて保温することもできるんです!!
札幌の夏はそれほどでもないので夏はそんなに活躍しないかもしれませんが、保温で使えるなら寒い冬も活躍間違いなしでしょ?!
![]() これは便利!ベビーカーやエルゴ保冷シート、夏の暑さ対策に! |
札幌じゃ保冷剤使うほどでもないよな~と思っていましたが、この保冷剤を買ってから今日まで1カ月弱ですが、外出の際は毎回大活躍しています!
保冷剤を買う直前にベビモ7月号を買ったのですが、付録でSHIPSの保冷トートが付いていたのです!
なのでその保冷トートに入れて保冷剤持ち歩いています!!!

最近、札幌も不安定な天気の日が多くって・・・なかなか外出できないのですが、保冷剤はこれからも大活躍してくれそうです☆
札幌はあっという間に冬がくるけど、これで初めての冬も怖いものなしです!







スポンサーサイト